×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp [PR]
百鬼村の更新来てましたよ。
ヤッター!
百鬼村
WEBコミックは愉快痛快とても楽しいけれども、
油断してると怒涛の勢いで更新されているので、
気付くのが遅れたりすると悔しいことこの上ないのですよね。ええ。
姫のためなら死ねる / くずしろ / まんがライフWIN
こちらも結構更新されてます。
単行本のほうも買わないといけませんが、ちゃんと更新の方もチェックしないといけませんね。
そろそろ今回のお話の終盤となって気付いたとはいえ、実に良い伊周さん回です。
枕草子のほうに目を通してみたら、これぞロイヤルファミリー!とばかりに藤原道隆ファミリーを紹介してたので、他の兄弟も出ないのかしらと結構気になってます。
前回 も隆家さんに期待してたんですが、定子さまの妹さんや隆円さんとか結構良いとおもうのですよねぇ、枕草子見てると。
「香炉峰の雪」とか「命婦のおとど」以外にも面白いお話おおいのになぁ、枕草子って。
PR
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/113/ 更新来てる!
久しぶりに毎週アニメを見るなんてことをやってます。
今何かと話題のアニメの『おそ松さん』 です。
TVアニメ「おそ松さん」公式サイト
なんか、声優さんがえらく豪華らしいんですけど、正直よくわかってないです。
マンガは読んでもアニメは長らくちゃんと観てなかったんですもの。
所で、声優さんの話を聞いて特にグッと来なかったので、私の声優さんの知識が90年台後半から止まってるせいだと思っていたのですけれども、よくよく考えたら声の区別をつけるのが苦手なだけのような気がしてきました。
だって、戸田恵子吹替のアニメとか映画はどれを見ても全部アンパンマンに聞こえてくるし…
しかし、ウチのパパ上も「内海賢二の声はどんなにシリアスしてても全て則巻千兵衛にしか聞こえないからギャグっぽく聞こえるのが困る」と言ってたしそんなものかもしれませんが。
まぁ、兎も角大体お話が短く独立しているのが有り難い。
何話も続けて長いストーリーを練り上げるのはそれはそれで重厚な面白さがあって良いのですが、一話でも見逃したりすると一気に興ざめしてしまうので、ショートショート系なのがありがたいですね。ドラマで言うと相棒系。見逃しても楽しめるから気楽で良いよ。「見逃しちゃダメ!」とかいう脅迫感は嫌いなのです。
もっとも、テレ東系が放映されてない地域なんで、どうせネットで見るのでさほど関係ないのですが、やはりこの気楽さは良いものです。
それとコメディなのも気楽に見れて良いところ。
赤塚不二夫テイストなのか、理不尽というか放りっぱなしな感じもあるけれども、そういうのも深く考えずに済むし気楽に面白いです。
それはそうと、声を上げて笑って楽しむぐらいしか出来ないんで、ネットで色々考察というかそういうことを出来る人ってほんとすごい…
あ、あと、声優さんはよくわからんのですけども、チョロ松の人は早口すごいですね!プロってすごい!
そんな感じで口を半開きにしながら「おもしろいなー」とかボケーっと楽しんでるのです。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/112/ そうそう、『おそ松さん』見てます
"Andrews"って「アンドリュース」って読んでいいよね?
サウンド・オブ・ミュージックのマリアの女優さんだってジュリー・アンドリュースだったし!
とか考えながら買いましたこちらのCD
Andrews Sisters
Golden Options (2008-01-13)
売り上げランキング: 97,292
実はというと、このCDって理想の"Sing Sing Sing"が入ったCDを手元に置こうと思って買ったはずだったんですよ。
なのに、”Sing Sing Sing”が入っていないという笑うしか無いことになってますが、まぁその辺はいいや。
聞いたら古いアメリカの映画っぽいような雰囲気というか、40年台から50年台の雰囲気ってこれかな?という明るい感じが良い雰囲気なので、欲しかった”Sing Sing Sing”が無くても大満足であります。
CDのリーフレットの英単語を拾ってみたら、WWⅡの時期に活躍していたようで、戦中の暗い雰囲気を忘れるにも良かったんだろうなぁと思います。
あと、このCDってば日本でもあるようなアーティストの有名曲を集めたアルバムシリーズの一つのようですよ。
VIDEO
あと、幾つかラム&コカ・コーラにしても色々音源あるようで、
Youtubeだけでも聴き比べしても面白いなぁ。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/111/ The Andrews Sisters / Rum & Coca Cola
手を付けたけれどもクリアしてないゲームがあるのを分かってながらもやってました。
コーエー (2000-04-06)
売り上げランキング: 12,549
バージョンごとにシステムが違うのが信長の野望。
システムに慣れるまで楽しく遊べるか不安でした。
それまでは、液晶が逝ってしまうまでDS版で遊んでいたのですが、
烈風伝が一番近い操作法だったようで、割りとすんなり遊べてました。
早速マイジャスティスである今川家プレイで天下統一したのですっきりした所で、
また別の信長の野望を買おうか迷っているところです。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/110/ 信長の野望・烈風伝やってました
結構前に買ったのだけども、積読にしちゃってたのを読み始めたのです。
タイトルにある通りまだ呼んでいる途中です。いや、読み始めたばかりです。
芝崎みゆき
草思社
売り上げランキング: 45,262
なんかいまいちマイナーな気がするメソアメリカ(中米らへん)の古代史のお話です。
確かケツァルコアトルとかそういうのが出てくる神話を目当てに買ったのですけども、文明についての解説が多くて目当てまでたどり着かなかったので放置したのを思い出してきました。そうだよ、だから積んでたんだよ。
中を開くと結構マンガっぽいレイアウトだし、イラストもたくさんあるんですけども、結構文字量が多い。というか、細かく区切られたイラスト多めの本という感じ。というか、イラストというよりも資料の写真の代わりにスケッチがたっぷり掲載されている、と言ったほうが良いぐらいの文字量です。
300ページ近い厚さなのですが文字ばかりでないし、堅苦しい学術的な匂いがする本よりは断然読みやすいはずです。
まだ、目当てだった神話のエピソードまでは辿りつけてはいませんが、遺跡だののお話も結構面白いですね。未だに謎が多いというのも面白い。
それはそうと、テオティワカンとかチチェン・イツァという単語を見ると、PS2のゲーム『シャドウハーツ・フロム・ニューワールド』を思い出すわけです。
…そろそろ何周目かのプレイを始めようかしら。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/109/ 【読んでる】芝崎みゆき / 古代マヤ・アステカ不可思議大全
一応、アナライズなんてものをつけていまして、
目を通していたらピアス関連の記事でお越しに頂いている方が多いし、
自分でも後で確認するのに便利だし、ということで簡単にまとめページみたいなものを作ってみました。
ピアス関連記事のまとめ
ピアスホール清掃用のフロスとか使ってみたいのですよね。
そのうち使ったらまた感想書きましょう、そうしましょう。
他にも同じテーマの記事が増えたら、にたようなの作ってみたりしたい所ですが、
カテゴリーとか色々どうしようか迷ってます。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/108/ ピアスに関する記事まとめてみました
同世代が結婚だったり出産だったりなお年頃なのですが、 それはつまりご祝儀がどんどんすっ飛んでいくお年頃と同義なわけです。 というわけで、今月はちょっと慶事が重なっちゃったので、 ご祝儀で懐が寂しかったので、 残業をガシガシ致しておりました。 だって、暇だとお金使っちゃうもの。 今月はご祝儀のせいでセーブしなきゃだもの。 どーか来月は慶事があっても、重なりませんように!
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/106/ ご祝儀貧乏
以前のピアスホール荒れ からはトラブルもなく、こまめに付け替えたりなんだかんだとピアスを楽しんでおります。 そのために2つほど新しい道具を買ってみたのでちょっとした感想です。ピアスコート こちらがなかなか良い買い物でした。 見たとおり透明なマニキュアのようになっています。 こんな感じのスタンドもついてるので、ピアスコートを塗った後も楽ちんです。 コレはちょっと嬉しい。 使ってみた感じとしては、塗った後は明らかにお肌に優しくなっています。しばらくつけていても全く痒みもその兆しもなく快適です。塗ったからといってつけ心地に違和感もありません。まぁ、この写真のコットンパールは結構大きめなので大きさは気になりましたが ちなみに、一度落としたい時はネイルリムーバーを使うことをおおすすめされていまして、匂いもそれっぽいし、何だかますます透明のマニキュアっぽいような…ピアスキャッチ
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/105/ ピアスを楽しむために色々使ってみたり
この頃『真・女神転生』 に時間を奪われまくっております。 CD買ったりもいろいろしてたんですけどね、なんだかんだ時間を盗られまくってます。 とりあえず、メガテンが面白いのでちょっと感想。ダンジョンの3Dマップがなんか新鮮 結構古いコンピュータゲームにあるPCの目線で一マスずつ進んでいくようなやつです。 2Dのものか、PCと背景を俯瞰してみるようなものばかりで遊んでいたので何だか新鮮です。容赦なく死ぬ なんか気付いたらさっくり死んでます。 そうして、ゲームオーバーしてもセーブした所からじゃないとロード出来ないし、最近のゲームと違うなぁという感じがひしひしとします。 オートにして気付いたら全滅してるのだけは気をつけようっと…… とりあえずは、NEUTRALルート目指してやってるんですけど、しょっちゅう死ぬのでいつになったらクリアことやら。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/104/ 今更メガテンやりこんでます
遂に買ってしまいました、Ylvisの"The Fox"。 前に「The Fox入ってるアルバム出たら買おう」とか思ってたんですけど、耐えられませんでした。VIDEO 散々流行ってたのでグダグダ書く必要なんて無いだろうけれども、歌手と歌詞の力の凄さというものを感じましたね。 このCD、普通のバージョンとインストゥルメンタルだけのバージョンの2つが入っているからとても分かりやすいのですよ。 音だけだったらフツーのダンスミュージックなのになぁ。 どうして、ああなった?Ylvis Wea Europe (2013-11-11) 売り上げランキング: 72,618
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/103/ Ylvis / The Fox