×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp [PR]
気分がくさくさしてるけども、お財布の中身が寂しい時はプチプラコスメでウサを晴らしましょうか、そうしましょう。 そういうわけで、買ってきたのはインテグレートグレイシィ リップスティックの限定色ポピー です。 今年の春の限定カラーには他にチューリップ・ローズの2色で、合計3色ですね。 見た目は結構明るいオレンジなんですが、塗ってみると唇に程よく血色を与えてくれるていっかり口紅を塗っているという感じはしません。 評判の桜色といい、インテグレートグレイシィはそのものの見た目と使った見た目のギャップが大きい物が多いなぁ。 パッケージにもあるんですが、ほんのり発色タイプなのでオフィスなんかの普段使いにはオススメですが、しっかり発色を求めているのならオススメしません。 というか、パッケージにも書いてあるんですが、 発色とかがなんかが良いカラーリップクリームとして使ったほうがしっくり来るかもしれません。 朝の低血圧なんかで死んだ唇の色を蘇らせたくてシアー系の口紅を愛用している私には兎に角使いやすくて助かっています。 口紅の下地にも使えるらしくて、そのまま塗ってもリップとかの下地もいらないかな?とか思いますが、私は荒れるのが怖いし一応塗ってます。 無くても問題ない感じの塗り心地ですけどね。
PR
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/144/ インテグレートグレイシィの春のリップ買いました
小さいころに見たミュージカルが恋しくて読みなおしました。サムイル マルシャーク 岩波書店 売り上げランキング: 66,730
初版が1953年だけあって、なんか所々今じゃあ見ないような言葉づかいがありますが、言葉が綺麗なのでそんなの問題じゃあありません。 てか気にするな。歌の部分とかものすごく綺麗じゃない。 戯曲なので、小説ではなくて台本のような書き方はなれないかもしれませんね。 敢えてケチをつけるとしたら、所々太字になっているべきところがなっていなかったりするぐらいでしょうか。お話自体は問題ありません。 とても綺麗なお伽話です。 あとがきを読むと、ヒューマニズムだなんだ書いてありますが、そんな小難しいことは良いのではないかと思うぐらい綺麗です。 三島由紀夫の『潮騒』を読み終えた時と同じぐらいの清々しさを読み終えた時に感じますね。 まぁ、女王と博士のやり取りなんかは色々茶化していますし、子供の頃はこういうのがバカバカしくて面白かったのですが、大人になった今だとなんだか言葉にならないところがありますね。 違う、こういうのになりたかったんじゃないんだ、みたいなことをモゴモゴ言ってる自分がどっかにいる。 この歌がものすごく頭に残っていたのです。VIDEO 「森は生きている」と言えばコレですよね。 所で女王様のそりのお歌はどこに書いてあるのかしら?
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/143/ サムイル・マルシャーク:作 湯浅芳子:訳 / 森は生きている
JAZZRADIOの有料プレミアムを使い始めて1月経ちました。 とても快適に音楽が聞けるし、利便性という面から考えると非常に良いのです。 もう一つ、お得か否かとかいう面からも考えてみると、 私はお得 だと思っています。 一月7$。で、最近のレートだと大体850円見積もっとけば予算オーバーってことはないでしょう。 まぁ、この辺は音楽とかに対する価値の問題があるは思いますが。 以前にプレミアムを検討した時 に書いたJAZZRADIOのメリットのうち、以下の2点が月々8$払う価値があると思ってます。・広告が入らない コレは本当に快適です。 この快適さに慣れてしまってはもう戻りたくありません。・ AudioAddict Networkにアクセスできる で、今までの記事だとあまり触れていない点でしたが、コレもお得でした。 JAZZRADIOの運営する AudioAddict の他のアプリも同じようにプレミアムで使えるのです。 現在私が使っているのは以下の2つのアプリ。2つとも基本的な操作はJAZZRADIOと同じで、アカウントも全く同じもので大丈夫です。 特にRadioTunes が有り難いですね。 クラシック、それも好きなバロック専門のチャンネル あるし。 もう一つAudioAddictのアプリがあるんですけども、いくつも手を出しても使いこなせないんで、今のところは手を出す予定はありません。 以上、私が月々7$はお得だなと思う点でした。 JAZZRADIOのプレミアムを検討してる人は、ロックや他のジャンルのものが聞けるか確認するというのも検討の中に入れといてもいいですね。【関連記事】 割と真面目にJAZZ RADIOのプレミアムを検討してみる 悩んでいたのですが遂にプレミアムにしちゃいましたJAZZ RADIOのプレミアム導入しました ~とうとう月額7$編~ プレミアムの支払い、始めました。JAZZ関連記事まとめ ほかにも聞いた曲とか
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/142/ JAZZRAJIO.comプレミアムはお得か否か
なんでか疲れて何も出来なかった時にぼんやり聞いててイイカンジだった曲。VIDEO 今度収録されてるCDを買いましょうか、とか思ったら結構な値段するしますね… いや、ちゃんと音楽にお金を払おうと思ったらそんなものですけども、ためらう。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/141/ Ian Dogole / Orca Stroll
なんだか人間関係で面倒事が増えてきて疲れているのか、 何にもか書かない日が多かったので楽しいことを考えましょう。そうしましょう。 今の時期の楽しい物なら、バレンタインならではの色とりどりのチョコレートの詰め合わせや、春物のコスメなんかが見ていて楽しいものです。 やはり色鮮やかなものは見ているだけで元気が出てきますが、春物のコスメは格別です。 限定品ならではのパッケージも素敵だけれども、春はやはり色が明るく華やかな物が多いので見ているだけで心が晴れてきますね。 特にこの時期に出てくる華やかなピンクが特に素敵。 そうだ、今年はピンクの口紅を買おう。 見ているだけで気分が明るくなるような可愛い色にしよう。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/140/ そうだ、楽しいことを考えよう
すっかり最近のお楽しみの一つに加えてしまった大河ドラマ・真田丸 。 歴史モノは嫌いじゃないのですが、どういうわけだか幕末モノだけはしっくりこないので去年は見ておらず、2年ぶりの大河が今のところ非常に面白いです。・これでもかと詰め込まれた小ネタ (今のところ)北条氏政の登場シーンでは大体ご飯食べていたり、この時代にはあったけれども現存しない将棋の駒なんか歴史を知ってる人にしてはニヤリとしてしまうシーンが多々つめ込まれています。他にも、本多正信が本業(鷹匠)してたり、とかね。 分からなくとも問題ないけど、分かれば楽しいという実に良い塩梅です。 今後、海老すくいとかにも期待!でしょうか。・無理のない状況説明 3話武田家が滅亡した後はどの大名家を頼るかくじで決めようとしていたシーンで、自分たちが状況整理をしているような風でしたが、真田家がおかれている状況がしっかりと説明されておりました。 知ってる人にしたら「そんなわざわざわ言わなくてもいいじゃない」と思ってしまうような邪魔くさいナレーションが入らず煩わしくありませんし、知らない人にしてもお話のリズムが崩れずによくよくわかります。 特に目がついたこの2点が非常に良いとは思いましたが、他にも最初からしっかりと信繁・信幸兄弟の性格の違いを描れているので、後々の犬伏の別れが良い場面になるのだろうと、今から期待が高まらずには居られません。 この先も真田幸村の活躍はもちろん、真田家の戦国サバイバルを楽しみに見てゆこうと思います。 真田家モノが面白いので、真田太平記というのも見てみたいけれども、今しばらく時間が取れないので残念ですこと。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/139/ 真田丸見てます
トライアルでJAZZRADIOプレミアムを導入した結果、やっぱりCMの入らないプレミアム最高! という結論にいたりまして、これから毎月7$払っていくことに決めました。 さて、プレミアムへの切り替え方です。 プレミアムのページから”RENEW NOW” しちゃいましょう。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/138/ JAZZ RADIOのプレミアム導入しました ~とうとう月額7$編~
表題作でもある『愛のコリーダ』って、空耳かと思ってたんですけど、ちゃんと「AI NO CORRIDA」 って歌ってたんですね。
クインシー・ジョーンズ パティ・オースティン ジェームス・イングラム
ユニバーサル ミュージック (2014-12-03)
売り上げランキング: 59,374
タイトルの原題は2曲目と同じ“The Dude” です。
こういう日本語訳が色々違うってヤツはよくある事とはいえ、ややこしいので正直嫌いなのですよ。この「愛のコリーダ」あたりはまだいいんですけど、ビートルズだったかで英語の邦題つけるとかワケワカンナイこともあるらしいですし。
まぁ、タイトルとか訳に関する愚痴はさておき、音楽はカッコイイ!
まず音がカッコイイ。コーラスとかも素敵だし、楽器の音もいいな、とか思ってたらキーボードでスティービー・ワンダーが参加してたんですね。私でさえ知っているビッグネームですので、これはカッコイイ音を出すに決まっています。
どれもノリの良いリズムもカッコイイ。どう聴いてもノリノリなディスコミュージックなんですし、どうあがいてもそうだと思うんですが、これって「ジャズの100枚」で手に入れたんですよね。R&Bだからいいの?ブルースはジャズにも分類されるようだしいいんでしょうか?
#1 AI NO CORRIDA は「愛のコリーダ」なんで、耳にした人も多いはず。なんで、多くを書く必要もあるまいでしょうし、私が書きたいのはそれじゃないんです。
このアルバムを通して聴いてから一番好きになったの #9 Turn on The Action ですよ。
ドライブ中にかかったら、この曲はリピート押しちゃうぐらい好きになりました。音の雰囲気とかリズムもどれもノリが良いし好きですね。始まりのブラスからして、もう大好きですし、女性のボーカルが入ってきたら、もう愛しています。
曲をそれぞれ単独で聞くよりも、アルバム通して聴いたほうが絶対良いです。私はそちらのほうが大好きです。
華やかに始まり、少しクールダウンしたり、少しずつ盛り上がったりで、また華やかに終わる。良いですね!
その最後が、Turn on the Action だっていうのが堪りません。
ところで、「愛のコリーダ」で動画を探してたら、インスパイア元の映画の動画もあったんですが、そこのタイトルに「青春残酷物語」なんてあるのが非常に気になるんですけど、いま見ても面白いんですかね?サムネイルも結構ハードな感じですし……
VIDEO
しかもリーフレットちゃんと読みと「愛のコリーダ」って「阿部定事件」を題材にしてるとありましたので、愛憎ドロドロ系なんでしょうねぇ。うわぁ、阿部定かぁ…
【関連記事】
JAZZ関連記事まとめ
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/137/ クインシー・ジョーンズ / 愛のコリーダ
ぼちぼちと毎日少しずつではあるのですが、簿記3級のお勉強を進めています。
最近気になっていたのが、勘定科目がなかなか覚えられないってことです。
全く覚えられないってことはないのですが、うろ覚えだったり正確に覚えていないっていうのが多々あります。
勘定科目名を少し間違えてるとかそういうのが本当に多い。
まさか英語とかみたいに単語帳作って覚えるものでも無いでしょうし、
問題解きまくって慣れて身に付けるしか無いんでしょうか、とかちょっと気になってきたところです。
今のところ、↓のテキスト以外の教材を使っておりません。
滝澤 ななみ
TAC出版
売り上げランキング: 145
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/136/ 勘定科目がなかなか覚えられない
導入することは決めてたのですが、いつからにしようかなーと思っていたJAZZ RADIOのプレミアム 。
ついに昨日、プレミアムにしたのですが、7日の無料トライアル期間があったということをようやく思い出したので、ひとまずそちらを導入することにしました。
CMでも7日間無料トライアルの事をさんざん言っていたのに、どうして忘れていたんでしょうか。
プレミアムの登録の仕方は簡単。
アプリからやったのですが、プレミアムのページにある「7days free-trial」 (スクショ撮り忘れたので何と書いてあったのやら) とか書いてあるボタンを押すだけです。
そうしたら、こんな感じの画面になります↓
これで完了。
一日中JAZZ RADIOかけまくって感じた良い点としては、
・CMが入らないのが快適すぎる
・回線が安定してる
ってことでしょうか。
音質も良くなったようなきがするんですけど、そこまで耳は良くないと思いますし。
それと、チャンネル数ですが……増えたのかしら?
アプリのチャンネル選択画面が、未だにクリスマスのチャンネルが残っていたりするという不思議な仕様になってるんですもの。
アプリをアップデートしたらいい感じになるのかしら?
【関連記事】
割と真面目にJAZZ RADIOのプレミアムを検討してみる
悩んでいたのですが遂にプレミアムにしちゃいました
プレミアムの支払い、始めました。
JAZZ関連記事まとめ
ほかにも聞いた曲とか
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/135/ JAZZ RADIOのプレミアム導入しました ~まずはトライアル編~