忍者ブログ
書きたいことを適当に書きまくるちゃんぽん系ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

枕草子の長さ

枕草子について、別のところでちょこちょこ書くために、教科書で読まなかった段とかをゆっくりと読み進めているんですが、段によって長さが全く違う!何ページにわたって書いてあるものもあれば、たった1行足らずのものも。
書きたいことがあるんだけど、じっくり書きたいこともあればさらっと書きたいこともある、って最近気持ちがよく分かる。
PR

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

Deep Purple / Speed King

ジョジョの奇妙な冒険4部を読んで色々聞いて見てたら、ナニコレカッコイイ!ってなったのがDeep Purple。“Smoke on the Water”とかスタンド名にも使われてる“Highway Star”とかのほうが有名な曲だと思うけど、この曲もカッコ良かったんです。



この曲のタイトルも裕ちゃんのネクタイに書かれてる。Deep Purpleばかりで、ハイウェイ・スターのフィギュア見たら紫色なのも納得。
そして、Speed KingとHighway Starを繰り返し聞きまくってたらなんだか楽しすぎる。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

太閤立志伝5:賤ヶ岳の戦いメモ

豊臣秀吉プレイで遊んでたら、なかなか起こせなかったのだけれども、なんとかイベント起こせたのでちょっとメモ。

まず、最低限以下の条件を揃えるのが必要。
賤ヶ岳の戦いの発生条件・清洲会議から一連のイベントを全て発生させている。

・柴田勝家とお市の結婚から最低でも30日か60日以上経過する。
・足利家が滅亡している。
・織田信長、信忠親子と明智光秀が死亡している。
・前田利家と佐久間盛政が柴田勝家家に所属している。
・山城、南北近江、越前の支配関係 
(北近江は羽柴家、越前は柴田家の完全支配は必要?) 
(最低でも小谷城が羽柴家、金ヶ崎城が柴田家の所属であること)

賤ヶ岳の戦いが羽柴家勝利で終わると北ノ庄攻めへ。(但し、PC版では賤ヶ岳の戦い発生後、金ヶ崎城を自力で攻め取り 秀吉領にしないと北ノ庄攻めへと続かないので注意)

太閤立志伝5攻略 豊臣秀吉イベントチャート より
これをだいたい揃えていたのですが、いつまでたっても賤ヶ岳の戦いが起きない。
ひっかかっていたのは南近江の支配でした。
プレイ時は北近江・山城は羽柴家。越前は柴田家。南近江は織田信雄の支配になってたのですが、坂本城を落としたら一気にイベントが進みました。
上の条件を揃えてても賤ヶ岳の戦いが起きない人はそこが引っかかっているのかも。
ちなみに七本槍は揃ってませんでしたので、これは気にしなくても大丈夫ですよ。

【参考】
攻略! 太閤立志伝5
もう更新終了していますが、太閤立志伝の新作が出ていない今もお世話になりまくりです。


【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

阿川佐和子 / 魔女のスープ:残るは食欲

数少ない忘れずに買ってるシリーズ。
阿川佐和子さんが好きなんです。サワコの朝だって忘れずに録画して見てるし、こないだのふなっしーとの対談だって面白すぎたので繰り返し見てます。
しかしこのシリーズついつい真似して、ついつい食べ過ぎて後悔してます。
魔女のスープ: 残るは食欲 (新潮文庫)
阿川 佐和子
新潮社 (2014-10-28)
売り上げランキング: 68,556
外しちゃったけど、「サワコは今日も(ひとりで)食べてます。」みたいな帯は、明日は我が身とちょっと笑うしかなかった。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

変わっているという安心感

プラッチック

かなり長い期間毎日更新されてるテキストサイト。
ここが更新されてるってだけで安心する。
良かった。ここは私の知ってるインターネットだ。
そして、今もなお袖余りがお好きなようで、そこにも安心する。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

勤勉な方だよね

なんやかんや見てるバラエティ番組の一つに幸せ!ボンビーガールがあるのだけど、TOKIOの山口達也のことを「プロの漁師さん」とか言ってるの聞くとなんだか笑ってしまう。
いや、鉄腕ダッシュでの受け答えの早さとか見てると、プロ並みの知識と技術はお持ちだろうけどさ。あんなに働いて勉強して偉いなあ。

【番組サイト】
幸せ!ボンビーガール | 日本テレビ


【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

さぎり和紗 / 東京スーパーシーク様!!

今一番気になってるマンガ。コンビニで並んでるのを見てしまったんですよ。
まずタイトルの東京とシークの組み合わせが、何ソレ!?ですもの。たまたま立ち読み出来るコンビニだったので、軽く目を通したんですけど、ますます気になる。ちなみに2巻まで出てたけど、お財布の中身と時間の問題でその時は断念。
検索してみれば作者のさぎり和紗先生は、以前webで連載してた『12時の権力者』の作者さんだったようで、サイトに日参していた時期もある身としては、見かけたコンビニ行って買ってこようか。

【公式サイト】
『東京スーパーシーク様!!』(さぎり和紗/著)| 宙出版

【関連記事】
『東京スーパーシーク様!!』 読みました
この後、勝手読んだのですよ。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

Kitty,Daisy & Lewis / Turkish Delight

最近、ラジオから流れててなんかイイ感じなのが、Kitty,Daisy & Lewisの“Turkish Delight”。
長女キティー、次女デイジー、そして長男ルイスの名前をそのまんま取っつけたようなグループ名だけれども、変にカッコつけて覚えにくいものよりは分かりやすいのはいいかもしれない。
気になっているTurkish Delightはというと、1月20日に発売のアルバムに収められてるので、今のところラジオでぐらいしか聞けないのだけども、忘れてなきゃ欲しいなア。



他の曲も結構いい感じなので、気になる。
そして、今年の4月23日くらいからツアーで来日もするそう。これも気になる。

【関連記事】
Kitty,Daisy & Lewis / The Third
買いました。聞きました。満足ですemoji

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

JAZZ関連記事まとめ

JAZZを聴くのに便利

JAZZ RADIOがBGMにとってもオススメ
無料でいくつものチャンネルが聞けるインターネットラジオ・JAZZRADIO
そのアプリの使い方です。

割と真面目にJAZZ RADIOのプレミアムを検討してみ

有料サービスであるプレミアムのメリットとか支払いとか、書き出してます。

JAZZ RADIOのプレミアム導入しました ~まずはトライアル編~

プレミアムにしました。まずは無料トライアルから

JAZZ RADIOのプレミアム導入しました ~とうとう月額7$編~
プレミアムの支払いやっちゃいました。

CDの感想

The Dabe Brubeck Quartet / Take Five
お手頃な3枚セットなので、デイブ・ブルーベック入門にオススメ

MaCoy Tyner / Fly with the Wind
色んな要素が詰め込まれててカッコイイ!

The Dave Brubeck Quartet / Dave Digs DISNEY
ジャズとしてもデイズニー・カバー曲としても素敵。

クインシー・ジョーンズ / 愛のコリーダ
どう聴いてもディスコミュージックなんだけど、ジャズ(のハズ)です。

ベニー・グッドマン / シング・シング・シング
一度は耳にしたことがあるだろう曲の定番中の定番のはず。

Sonny Clark / Cool Struttin'
雰囲気が素敵。表題作は聞き覚えがあるはず。

The Andrews Sisters / Rum & Coca Cola
大戦中に活躍したアンドリュース姉妹のCD。古い映画のような雰囲気。

Louis Armstrong / What a Wonderful World
「この素晴らしき世界」で有名なの。

ジャズの100枚。入門編

有名な曲から有名な部分を抜粋した、名前の通り入門者に有り難いCD。

素敵な曲備忘録

Christian Elsässer Trio / Woodzling
ドイツのジャズピアニスト。日本語で手に入る情報が少なくて悲しい(’16.5月時点)

Chick Corea & Gary Burton / Mozart Goes Dancing
出だしのストリングスもいいけど、メインのピアノとビブラフォンの掛け合いがカッコイイ。

Linus and Lucy / Vince Guaraldi Trio
スヌーピーのテーマソング的曲。クリスマスソングでもあるんだって。

Dave Brubeck / Take Five
珍しい拍子の曲。最近だとドラマでもカバーされてました。

Some Bones of Contention
華やかなビッグバンドの曲。収録したCDが見つかんない。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

ピアス関連記事のまとめ

ピアス関連記事がそこそこ増えたのでまとめてみました

ピアッシングやピアスホールのあれこれ

ピアスを開けてちょうど4週間 
ピアッシングからの経過と感想

ピアスホール完成したかな?
ファーストピアスを外した時の感想

ピアスホールが荒れたけども治ったのですよ
ピアスホールが荒れたけれども病院に行けなかった時にやったこと

ピアスホールが荒れ始めたらこれはやってはダメ

また荒れてしまった時の反省です

ピアスを開けてそろそろ1年
ちょっと早いのですが、トラブルも無くなったので振り返り。

ピアス用品について

ピアスを楽しむために色々使ってみたり
ピアスコートを使ってみたり、ピアスキャッチを買い足してみました

ピアスフロス使ってみました

いろんなお店に見かけるピアスフロス。すっきりします。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ