×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp [PR]
通勤中に素敵ラジオプログラム・AORを聴くのが楽しみなんですが、そこで気になったのでメモ。ジャズの100枚。 - ジャズボーヤのラヴ・ソング - UNIVERSAL MUSIC JAPAN なんかジャズボーヤっていう可愛いキャラがいるっぽいぞ!ってことで調べたんですけど、ジャズボーヤもさておきこのCD欲しいです。 同じシリーズから他にもCD出ているようだし、どこから手を出すべきか迷いますね。無難に入門からにしますが。 ところで、『ジャズボーヤのラヴ・ソング』の収録曲1曲目がマイルス・デイヴィスの『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』ってすっごくジョジョ。SBRの大統領の名前の元ネタだし、マイルス・デイヴィスが好きなキャラクターっていましたよね。誰だったか忘れましたが。オムニバス ビリー・ホリデイ エラ・フィッツジェラルド ルイ・アームストロング サラ・ヴォーン ユニバーサル ミュージック (2014-10-08) 売り上げランキング: 10,883
PR
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/42/ ジャズボーヤのラヴ・ソング
“The Fox”にやられて以来、Ylvisの曲を落ち込んだ時に聴いてみたり、たまーに新曲チェックしてみたりしています。 “The Fox”はシングルしか出てないし、入ってるアルバム出たら買う。Ylvisは歌詞見て笑うもんだと信じてるので、出来れば歌詞カード付きのやつを。だがしかし、“The Fox”のあとに出たマサチューセッツの歌が入ったアルバムが出ているので観念して買うべきなのかしら、という気もしています。悩ましい。VIDEO この曲、あるある!って納得出来るし、面白いんだけど、画像ないと面白さが半減しそう。でも聞くけど。Ylvis Wea Europe (2013-11-11) 売り上げランキング: 43,169
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/41/ もっとYlvisのアルバム出ないかなーとか願ってる
今や絶版となっている金の星社の「世界こわい話ふしぎな話傑作集」というアンソロジー集があります。私自身小学校の図書室にあるものを読んでいたので、今でも図書館なんかにあるのかもしれません。 『吸血鬼ドラキュラ』などのホラーもあれば、『モルグ街の殺人事件』などのミステリもあり、非常に面白かったのですが「推理モノは怖くて不思議なのかしら?」などと思っていたりもしました。今思うとホラー小説のスタンダードが多かったので、子供向けの平易な文章であるので非常に読みやすいし、ホラー小説の基礎教養を抑えるには良いものだと思います。 小学生の時なので、結構内容を忘れたものもあるとはいえ、『ドラキュラ』『フランケンシュタイン』などの王道はこの時読んだものが頭に残ってます。タイトルや挿絵のお陰で一場面だけがやたらと記憶に残っている物もあります。 逆に、このシリーズで初めてのクトゥルフというかラヴクラフトを読んでいたのですが、こちらは全く記憶に残っていない。なんだかもったいない。 そういうわけで「あの時読んだ物語をまた読みたい」と、このシリーズで触れたタイトルで探したりすると、これが見つからないことが多いんですよね。このシリーズ、モノによっては一般的に広まってるものとは違う邦訳タイトルつけてるんですよ。例えば、『ラパチーニの娘』とか。しかも今思えばこの邦訳、ある意味ネタバレじゃない。 そのことと、復刊してくれないのがかなり残念。非常に素晴らしいアンソロジーだと思うのに。 それと、この時に初めて読んだ『モルグ街の殺人事件』。ワクワクして読み進めた挙句のあのオチでのがっかり感。未だに許すまじ、とか思ってます。【関連記事】 ナサニエル・ホーソン:作 岡本綺堂:訳 / ラッパチーニの娘 『ラッパチーニの娘』を青空文庫で読んでみました
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/40/ 金の星社「世界こわい話ふしぎな話傑作集」の思い出
ドライブしながら聴いてたらグリンダが可愛くてたまらなくなったのですよ。Popularがグリンダの可愛さが溢れ出ている曲だと思います。 wickedの学園編(?)はグリンダとかフィエロが程よく頭軽くて可愛い。あと、エルファバが健気可愛い。そしてエルファバとグリンダの友情可愛い。VIDEO そういや、この曲の前後ってアメリカのスクールカーストとか人気者とそうじゃない人の扱いとか考えた上で見ると、また印象変わってくるような気がするんですよね。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/39/ Wicked / Popular
以前からすみれの香水が欲しかったので、検索して行き着いた香水メーカーの武蔵野ワークス さんからミニボトルを買ってみました。椿 睡蓮 すみれ 月桃Men すずらん の以上5つ。 月桃は女性用もあったのですが、ミニボトルは男性用しかなかったのでそちらにしました。いい香りだから問題ないけど!(大雑把) 比較用に中公新書と。 本当に小さなボトルですが、十分楽しめます。 ただ、コレの恐ろしいところは、お気軽に楽しむにはちょうど良すぎるミニサイズってことと、お財布にやさしいメール便ってことで…またお給料入ったら買おう。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/38/ 武蔵野ワークスで香水買ってみました
最近、PSのアーカイブで買ったゲームをやり直すってのをしてるんですけど、 ヴィーナスアンドブレイブス早速詰んだような気がしてちょっとやる気が出ない… 世代交代とちると一気に詰んじゃうんですよね。 エンディングも秀逸なんでおすすめしたいけど、詰んじゃうといくら途中でセーブしててもやり直すのキツイしなあ… 前作のセブンはストーリーは何度やってもいいぐらいの長さなんですが、難易度低すぎるかもしれないし… いや、でもホント世界観とかシステムとか面白いし、おすすめしたいんですよ。 ただ、詰むとどうしても…
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/37/ ヴィーナスアンドブレイブスのこと
ようやく買いましたー。ラジオで“Turkish Delight” を聴いてから欲しかったのです。Daisy & Lewis Kitty キティー・デイジー&ルイス Sunday Best (2015-01-24) 売り上げランキング: 34,031
なんとなく輸入盤。そうしたら歌詞カードなんかもいっさいがっさいついてないシンプル仕様です。色々ついててもなくしたりしたら悲しいし、管理が面倒なのでコレでも良いかとも思いつつちょっと寂しいような気もするけれどもまあいいか。 楽しみにしてたTurkish Delightはちゃんと聴いたら出だしから華やかだし、他に弟のルイスのボーカルやってる曲も良い。スカのリズムが気持ち良いしロカビリーがカッコイイし、本当に21世紀に割と最近までティーンやってた人たちが作った曲とは思えない(褒めてるつもりです) 他のCDも買いますかー。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/36/ Kitty,Daisy & Lewis / The Third
ラジオから聴こえてきたいい感じの曲を忘れないように。 土曜朝9時からのSOUNDTERRACEという番組で聴いたんですがですが、結構選曲好きなのでラジコ片手にメモが欠かせません。 VIDEO こういう雰囲気の曲は聞いてて気持ち良いですねえ。CDほしいなあ。最近物欲にお財布が追いついてくれないけどさ。【アーティストオフィシャルサイト】 Blu-Swing Official Website BLU-SWING コロムビアミュージックエンタテインメント (2008-09-03) 売り上げランキング: 39,110
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/34/ Blu-Swing / Sum
久しぶりに歯医者さんに行ったのです。歯が痛かったら行く、という予防歯科なんて言葉から縁遠いスタイルで通っているのですが、今回は初めての歯医者さんに行ったんですが、処置は早いし痛くないしコレは良い!と喜んでたら、行ったその日の夜に仮の詰め物とれました しばらく放置してたから、あまりかみ合わせとかその辺も良くなかったからすぐに取れちゃったんでしょうけど、うわぁ、ショック!早く色々治して、他の所も傷んだりしないようにしなきゃですよ。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/33/ 予防って大事
久しぶりに聞こうと思ったら行方不明になってたCDがひょっこり出てきたのです。コレは嬉しい。 Decca Broadway (2003-12-16) 売り上げランキング: 290
イディナ・メンゼルは「エルファバの人」だと思ってます。アナ雪見てないし。オズシリーズ好きだし。 しかし、世の人はオズシリーズ好きな割には、「オズの魔法使い」以降の作品を結構豪快に無視してるような気がするのだけども、私の気のせいなのかしら?とか悩むところです。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/32/ Wicked