忍者ブログ
書きたいことを適当に書きまくるちゃんぽん系ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

ボレロの著作権が消滅したんだって

先日5月1日でフランスの音楽家 モーリス・ラヴェルの「ボレロ」の著作権が消滅したそうです。
クラシック音楽の人気曲「ボレロ」、1日に著作権消滅
http://www.afpbb.com/articles/-/3085833

良い曲を聴く機会が増えることになりそうで、ありがたいニュースですね。

しかし、こういう曲ってどの時点から著作権が発生しているんでしょうね?
ラヴェルの没年は1937年ですし、ボレロの初演は1928年とキリが良さそうですが11月のことです。

そして、ラヴェルが1937年没しているということにも驚きです。
かなり最近の人ですし、そういう時代の人が作ってもクラシック(古典的)音楽に分類されるという不思議。
つべこべ考えずにいい曲だなぁと楽しんどいたほうが気楽ですね。


未だにこの曲といえば、デジモンアドベンチャーが浮かんでしまいます。
そろそろイメージを刷新したい。
PR

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ