[PR] 2025年04月28日 ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 【参加しています】 日記・雑談 ブログランキングへ http://singandfly.blog.shinobi.jp[PR]
バットマン:アンダー・ザ・レッドフード comic 2016年04月23日 動画見かけてうっかりのめり込んじゃった一因です。バットマン:アンダー・ザ・レッドフードposted with amazlet at 16.04.22ジャド・ウィニック 小学館集英社プロダクション 売り上げランキング: 14,471Amazon.co.jpで詳細を見るなんというか、救い様がない別離のお話。だが、そこが良い!というか、それが好みでした。よくよく考えれば、小さい頃から不憫なキャラクターが好きでした。アリババ神帝とか大好きで……なんていうか、趣味って子供の頃から変わんないっていうのは本当なんだと思い知らされます。まぁ、他にストーリーについて言及するなら、「ワタシとお仕事大事なの!?」ッて言うところでしょうか?これについては、デス・イン・ザ・ファミリーを読んどかないとピンと来ないかもしれませんが、デス・イン・ザ・ファミリーを読んでおかないとアンダー・ザ・レッドフードの面白さは半減すると思います。これは絶対に。しっかし、バットマンも業が深いですよね。父性というか、家族に憧れているし、それを自分なりに作ろうともしてるんですけれども、決してそれがうまくいかないというか。こういうダークな所が面白いところではあるんですけれども。そうそう、アメコミなら珍しくはないけれども、一冊のうちでも絵柄が変わる。表紙と中身が別のライターってのもよくあることだけれも、日本のマンガに馴染みきっていると違和感がありますよね。アニメの動画を見てからこの本買ったんですけれども、アニメと本編の絵柄は結構違うのですが、ディックの口の軽さは大差なかった。それと、今作の一番の萌えキャラがブラックマスクだってことも。ちょっとした一言も可愛いというかチャーミングなのが彼だと思うんです。あと、ブラックマスクの秘書は断然アニメのほうが面白い。DVDも買ったんですけれども、リージョンコードもちゃんと確認したっていうのに、手持ちの機器じゃ上手く再生できなくって、色々迷ってます。DVDプレイヤー買うほどの余裕無いんですよね。どうにか手持ちで見れないかしら? PR 【参加しています】 日記・雑談 ブログランキングへ http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/165/バットマン:アンダー・ザ・レッドフード