[PR] 2025年04月28日 ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 【参加しています】 日記・雑談 ブログランキングへ http://singandfly.blog.shinobi.jp[PR]
【読んでる】芝崎みゆき / 古代マヤ・アステカ不可思議大全 book 2015年11月12日 結構前に買ったのだけども、積読にしちゃってたのを読み始めたのです。 タイトルにある通りまだ呼んでいる途中です。いや、読み始めたばかりです。 古代マヤ・アステカ不可思議大全 posted with amazlet at 15.11.12 芝崎みゆき 草思社 売り上げランキング: 45,262 Amazon.co.jpで詳細を見る なんかいまいちマイナーな気がするメソアメリカ(中米らへん)の古代史のお話です。 確かケツァルコアトルとかそういうのが出てくる神話を目当てに買ったのですけども、文明についての解説が多くて目当てまでたどり着かなかったので放置したのを思い出してきました。そうだよ、だから積んでたんだよ。 中を開くと結構マンガっぽいレイアウトだし、イラストもたくさんあるんですけども、結構文字量が多い。というか、細かく区切られたイラスト多めの本という感じ。というか、イラストというよりも資料の写真の代わりにスケッチがたっぷり掲載されている、と言ったほうが良いぐらいの文字量です。 300ページ近い厚さなのですが文字ばかりでないし、堅苦しい学術的な匂いがする本よりは断然読みやすいはずです。 まだ、目当てだった神話のエピソードまでは辿りつけてはいませんが、遺跡だののお話も結構面白いですね。未だに謎が多いというのも面白い。 それはそうと、テオティワカンとかチチェン・イツァという単語を見ると、PS2のゲーム『シャドウハーツ・フロム・ニューワールド』を思い出すわけです。 …そろそろ何周目かのプレイを始めようかしら。 PR 【参加しています】 日記・雑談 ブログランキングへ http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/109/【読んでる】芝崎みゆき / 古代マヤ・アステカ不可思議大全