忍者ブログ
書きたいことを適当に書きまくるちゃんぽん系ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

バットマン:アンダー・ザ・レッドフード

動画見かけてうっかりのめり込んじゃった一因です。
バットマン:アンダー・ザ・レッドフード
ジャド・ウィニック
小学館集英社プロダクション
売り上げランキング: 14,471
なんというか、救い様がない別離のお話。
だが、そこが良い!というか、それが好みでした。
よくよく考えれば、小さい頃から不憫なキャラクターが好きでした。
アリババ神帝とか大好きで……なんていうか、趣味って子供の頃から変わんないっていうのは本当なんだと思い知らされます。
まぁ、他にストーリーについて言及するなら、「ワタシとお仕事大事なの!?」ッて言うところでしょうか?
これについては、デス・イン・ザ・ファミリーを読んどかないとピンと来ないかもしれませんが、デス・イン・ザ・ファミリーを読んでおかないとアンダー・ザ・レッドフードの面白さは半減すると思います。これは絶対に。
しっかし、バットマンも業が深いですよね。
父性というか、家族に憧れているし、それを自分なりに作ろうともしてるんですけれども、決してそれがうまくいかないというか。
こういうダークな所が面白いところではあるんですけれども。

そうそう、アメコミなら珍しくはないけれども、一冊のうちでも絵柄が変わる。
表紙と中身が別のライターってのもよくあることだけれも、
日本のマンガに馴染みきっていると違和感がありますよね。
アニメの動画を見てからこの本買ったんですけれども、
アニメと本編の絵柄は結構違うのですが、ディックの口の軽さは大差なかった。
それと、今作の一番の萌えキャラがブラックマスクだってことも。
ちょっとした一言も可愛いというかチャーミングなのが彼だと思うんです。
あと、ブラックマスクの秘書は断然アニメのほうが面白い。

DVDも買ったんですけれども、
リージョンコードもちゃんと確認したっていうのに、
手持ちの機器じゃ上手く再生できなくって、色々迷ってます。
DVDプレイヤー買うほどの余裕無いんですよね。
どうにか手持ちで見れないかしら?
PR

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

よしむらなつき / 里見☆八犬伝REBOOT 一

今更出ていた事に気づいて買いました!

里見☆八犬伝REBOOT 1 (バンブーコミックス)
よしむらなつき
竹書房 (2015-10-15)
売り上げランキング: 21,263
かつてガンガンで連載してた『里見☆八犬伝』(以下、よしむら先生に倣って無印)のリメイク版です。
スクエニのお家騒動で連載なくなっちゃんでしたっけ?
まぁ、その辺は復活したからどうでもいいや。

無印版とおんなじぐらいのテンポで、おんなじような感じで(元ネタが同じだから仕方がないとはいえ)進んでおりまして、なんだか懐かしい。
あと、ストーリーは先生も書かれておられたように若干シリアス気味ですね。玉梓の演出とか無印に比べて実にラスボスっぽくなっておるような……
キャラデザがちょいちょい違ってたり、他にも無印との違いもありますので、今後も楽しみに発売を待とうと思います。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

ダスティン・グエン、デレク・フライドルフス / リル・ゴッサム1

ダミアン可愛い!バッツファミリーもヴィランもみんな可愛い!
そんなバットマンが出ましたので買いました。
バットマン:リル・ゴッサム 1 (DCコミックス)
ダスティン・グエン
小学館集英社プロダクション
売り上げランキング: 1,497
原書のほうも買っちゃってるんですけど、まぁ気にしない。自分でしっかり訳する手間が省けたと思いましょう。
もともとwebで毎月配信されていたものを書籍化したものです。1のほうはハロウィンから月々のイベントにちなんだお話がほとんどです。ダミアンは生意気可愛いですね。ダミアンにデレてタリアが優しいお母さんしてるのも可愛いですね。仲良いブルース・タリア・ダミアン親子は実に可愛いですね。
ていうか、可愛い可愛い書いてますけど、ほんとうに可愛いんだから仕方ないですよね。

私のお気に入りはミスター・フリーズがメインに出てくるクリスマスと春のお話。ああ、こういう物悲しさがなんだかヴィランらしい。
あと、ジェイソンの「俺の席はどこだよ?」も良いですね。雑な扱いを受けてるんですね。お家に帰らないから仕方ないですね。
2も買わなきゃです。

【関連記事】
リル・ゴッサムのミニフィギュアが出るんだってさ
キン消しみたいなフィギュアも出るんだってさ!

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

リル・ゴッサムのミニフィギュアが出るんだってさ

バットマン:リル・ゴッサムミニフィギュア | フィギュア | KOTOBUKIYA

ダスティン・グエンの描いたバッツ達がお手頃なフィギュアになってやってくるそうですよ!お値段は税抜き350円。書いてみて、ガチャとか考えてみるとそこまで…というような気がしてきましたが。
素材は消しゴムだそうで。カラーは7種類。
コレはアレ?物の本とかに書いてあるキン消しとかいう奴みたいなものなの?

ラインナップはバットマン・ロビン(ダミアン)・ナイトウィングらと、ヴィランからジョーカー・ハーレクイン・ポイズンアイビーにキャットウーマンの合計7種。知名度とかから考えると妥当ですね。
あと3~5㎝で作るとなっても誰だかわかりやすい人選でもありますね。ほら、ミスター・フリーズとかなんてあのヘルメットを消しゴム素材で再現なんて難しいし。

どうでもいいけど、消しゴム素材でレッドフードやろうと思ったら、バケツ怪人バージョンじゃないと区別がつかなそうですemoji
DCUC シグネチャー コレクション レッドフード
ほーら、分かりやすい。
アンダー・ザ・レッドフードバージョンのレッドフードのほうが断然カッコイイけど!

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

『東京スーパーシーク様!!』 読みました

気になるなあ、とか書いていたマンガ『東京スーパーシーク様!!』ようやく買ってようやく読みました。
深く考えずに様式美を楽しめるコメディでしたemoji
気楽に楽しく読めるマンガって良いね!
これは次巻も出たら買うしかないんですけど、連載誌がwebで毎週更新されてるようだけど、だからと言ってこれだけのページ数のマンガだから毎週でもないだろうし、次は何時頃出るんだろうなあ…

作者のさぎり和紗先生のwebで連載もしてた『12時の権力者』ってまだ完結してなかったんだ…まだ手が出る巻数だし買おうかしら。



【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

リル・ゴッサム

バットマン:リル・ゴッサム 1(仮) (DCコミックス)
ダスティン・グエン
小学館集英社プロダクション
売り上げランキング: 2,798
うわー、出るの?出ちゃうの?買っちゃうけどさ!
でも私コレのペーパーバック買っちゃってるんですけど!しかも先月に!うっわぁ!タイミング悪いなア、私!
とにかくカワイイのでオススメですよ。
英語なのでざっとお話を把握するぐらいの読み方しかしてないので、買ったら並べて訳とか参照しながらじっくり読み比べよう。あと、日本語版ならではの解説もじっくりと。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

4部が好き

ジョジョの奇妙な冒険が大好きなんです。特に4部が好き。舞台が日本のお陰で、日常の側にある異常とそれに立ち向かってゆく勇気がたまらなかったので、重ちーと早人がとてもよいですね。そういうわけなので、現代日本が舞台の現行8部も大好きになる予定。
ネカフェで軽い気持ちで目を通したら、気がついたらせっせと集めてます。おまけに荒木先生の短篇集まで着々と増えているという…次は画集もぜひとも買いたい。
小学生ぐらいの時にジャンプで見かけた時は「うへえ、何このコワい絵」と思っていたのだけれども、通して読まなきゃ分からなかったね、当時の私。低学年じゃムリだったか?ちなみに猫草の回だったような気がします。

どうでも良いけど、重ちーの最期の場面を「矢宮寺の最期」とか書いちゃうと軍記物の一場面みたいでディ・モールト ベネですね。


【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

さぎり和紗 / 東京スーパーシーク様!!

今一番気になってるマンガ。コンビニで並んでるのを見てしまったんですよ。
まずタイトルの東京とシークの組み合わせが、何ソレ!?ですもの。たまたま立ち読み出来るコンビニだったので、軽く目を通したんですけど、ますます気になる。ちなみに2巻まで出てたけど、お財布の中身と時間の問題でその時は断念。
検索してみれば作者のさぎり和紗先生は、以前webで連載してた『12時の権力者』の作者さんだったようで、サイトに日参していた時期もある身としては、見かけたコンビニ行って買ってこようか。

【公式サイト】
『東京スーパーシーク様!!』(さぎり和紗/著)| 宙出版

【関連記事】
『東京スーパーシーク様!!』 読みました
この後、勝手読んだのですよ。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ