忍者ブログ
書きたいことを適当に書きまくるちゃんぽん系ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

ピアスホールが荒れ始めたらこれはやってはダメ

飲み会とかちょっとしたお出かけがあると大きめのピアスを下げていたのですが、
「あれ?なんかちょっとシコリっぽくなってるなぁ」とか思ってたら、
あっという間にピアスホールが荒れていきまして、
前回と同じような手順を守っていたら回復はしたのですが、ちょっとこれをするとひどくなるというのが分かってきたので、自分のためにも書き出してみます。

重いものはつけるな

シンプルなスタッドピアスと大きな飾りのフープピアスと、
つけた次の日のホールの調子が良いのはシンプルなスタッドピアスでした。
これは同じ素材のものでも、同じ結果が出たので
大きなピアスは特別な日のとっておきにしておきましょう。
大きなピアスつけてて楽しいんだけどね!

下手に触るな

これはケガとか異変全般に言えること。
荒れ始めのホールが気になっちゃって結構触ってたのですが、治ってきた今になってホール周りを見てみると、触ってた所が特に治りが遅くなっています。ああemoji
そんなに気になるんだったら、こまめにお水で洗えばよっぽど良いようでした。

半年以上経ってるんだからちょっとじゃ塞がらないよ

これは自分に向けた言葉と言いますか。
荒れ始めまたは最悪の時はほとんどピアスを外していたのですが、
一日一回は穴が塞がらないようにとピアスを通していました。
ですが、耳たぶの皮膚がかなり荒れてカサブタ状になっていたりして鏡でホールを確認しても上手く付けられず、ホールの周りをつついてしまっていました。
治ってきてから通すと、狭くなったというか通しにくくなったカンジはまったくありません。

以上。
こんなひどい荒れ方はまたやりたくありませんねー。
かゆいし何より見た目が悪いですし。

【関連記事】
ピアスホールが荒れたけども治ったのですよ
前回のトラブルはこうしてなおしました。

ピアス関連記事のまとめ
他にもピアスに関して思うことを書いてます。

PR

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

ピアスホールが荒れたけども治ったのですよ

お仕事の都合で、しょっちゅうピアスを着け外ししていましたら傷つけてしまっていたようで、
ピアスホール周りの皮膚がひどく荒れるし、
ひどい時には常に血漿っぽいものが出てくる、というなかなかひどいことになっていました。

一時はチラリと見ただけでも「実にヒドい!」という状態だったのですが、
以下にメモしておく3点を心がけたというかやってみましたら、
お医者さんのお世話にならずともピアスホールが綺麗に戻りましたので、
「これが良かったのかしら?」ということを今後のために記録しておきます。
(ホントはお医者さんに行って正しいケア教わりたかったんですけどねー。
かかりつけが遠いと気軽に行けなくて不便)

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

ピアスホール完成したかな?

【前記事】ピアスを開けてちょうど4週間

ピアスを開けて8週間、約2ヶ月たったのでファーストピアスが外れました。やったね!
ということで、ファーストピアスを外しての感想です。



【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

ピアスを開けてちょうど4週間

親が顔をしかめてももうアラサーだし、パートナーもいないし、好きなことをしよう!というわけで、ファーストピアスを開けてきたのです。
自分もよく分からないことが多かったので、ちょうど4週間目にちょっとした記録です。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

つまりはどうすることが血圧にとって最良なのか?

お家のネット環境が死んでたりしてる間に健康診断を受けたり、その結果を受け取ったりしました。
その結果、
収縮期 121
拡張期 88
という一応正常には収まっているものの、ちょっと注意しなければならない感じの数値です。
つまりは、生活習慣に気をつけなければ高血圧待ったなしという所。

だというのに、たまにやってくる低血圧。
大体、疲れてきたり「あれやりたいのに疲れてできない」とかいうストレスを溜め込んだ時に起こりやすいというのは自分でもわかってきました。わかってきたので体に良かれとお酒を控えると、今度は禁酒がストレスになっているのがわかってきます。
今のお仕事、夜勤が中心だからお酒飲むぐらいしか娯楽も無いし…転職するのが一番体に良いような気もしてきたけれども、簡単にそうするわけも行かないし…かと言って、生活のための仕事で生活というか体をダメにするのもアホらしいし、全く難しい限りです。


【関連記事】
低血圧ってしんどい
私、起立性低血圧とやらなのです。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ

低血圧ってしんどい

なんとなく、体調がすぐれないと思っていたら、久しぶりに低血圧起こして寝込んでました。

同居している親に「貧血でしょう?」とか言われたんですが、残念ながら違うのですよ。今まで貧血だと診断されたこともなければ、貧血が起きる可能性の時期が高い時期なのでサプリとか摂ってましたし。それに、二週間ほどまえの健康診断でも指摘されなかったし…

そういうわけで、自分の低血圧について色々書いてみます。

【参加しています】

日記・雑談 ブログランキングへ