×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp [PR]
VIDEO リンジー・スターリングの新しい動画が来てましたよー! 最近出たアルバムの中の1曲だそう。 今回の動画はあまり踊っていませんが、ちょっとしたファンタジーの短編物語のようで、コレもまた素敵ですね。 リンジー・スターリングにはこの路線をどこまでも突っ切ってほしいものです。 それにしても、お部屋がおしゃれで素敵だなあ。 ゴタゴタ部屋からこういう部屋にシフトしたい。 【関連記事】踊るバイオリニスト、リンゼイ・スターリングが可愛い|music こちらの記事だと、リンゼイって書いてました。 リンジーっていうのが正しい読み方みたいですね。 英語難しい
PR
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/64/ Lindsey Stirling / Take Flight
同じ楽曲を聞いていても歌声が入っているものと歌声が入っていないものだったら、入っているほうが聞いてて寂しくないように感じるんです。 かと言って、邦楽だと歌詞に意識が行き過ぎちゃって作業中のBGMには使いにくい。 ということで、気づけば洋楽ばかり聞いています。 しかし、最近とある英語の曲を繰り返し聞いていたら、不意に英語の単語がはっきりと認識できたりしてそちらに意識が行くような瞬間が出てきて、インストゥルメンタルの曲を聞くしか無いのかしら、とかちょっと最近困ってます。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/61/ 気がつけば洋楽ばかり聞いてるんです
最近運転中によくWickedのサントラ聞いてるんです。イディナ・メンゼルの歌声も素敵なんだけれども、それ以外もいいんですよ。VIDEO この頭軽い感じがなんとも素敵。その後の落差があるのもまた素敵。 フィエロもグリンダも頭軽いのが良いなあ。 あと、フィエロはイケメンっていうより、ハンサムですよね。イケメンとハンサムは別物だと思ってます。【関連記事】 Wicked / Popular|music この曲もグリンダ可愛くて素敵。Wicked|music 久しぶりにCD見つけてからしょっちゅう聞くようになったのです。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/59/ Wicked / Dancing Through Life
気づいたらこの組曲のCDが複数枚、手元にあったりする私です。 1枚は惑星を堪能したくて買ったのは間違いないんです。もう1枚は確かロイヤルかどっかのオケの曲が沢山入ってるセットに入ってたんです。 だから、その2枚はダブっても仕方がないとしても、もう1枚はどうして買ったのか覚えてない…!! 好きな組曲だから良いとしても!だったら、他の手元に持ってない曲のCD買っても良かったじゃないッ!という気分になってきます。 まぁ、好きだからいいんですけどねー。 『展覧会の絵』あたりも色んな演奏のCD欲しいんですが、他にもほしい曲があるしなあ。 ユニバーサル ミュージック クラシック (2013-05-15) 売り上げランキング: 5,650
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/54/ ホルスト / 組曲『惑星』
VIDEO リンゼイ・スターリングの音楽が結構好きなのですが、 この方のチャンネル見て、着てる衣装見たらなんだか納得。 厨二病が快癒しない人とは結構相性良いと思うのです。私も治りきっていないと思っているし。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/50/ 踊るバイオリニスト、リンゼイ・スターリングが可愛い
気になってすぐに買いましたオムニバス ビリー・ホリデイ エラ・フィッツジェラルド ルイ・アームストロング サラ・ヴォーン ユニバーサル ミュージック (2014-10-08) 売り上げランキング: 8,458
ほんと、入門というだけあって、「ジャズって聞いたことあるけど何なのさ?」という私ですが、結構聞いたことがある歌もたっぷり。例えば、ルイ・アームストロングの『この素晴らしき世界』とか。ジミー・スミスの『ザ・キャット』とか、「聞いたことあるけどタイトル知らない」っていう曲だったんですけど、そういうのもたっぷりはいっててかなり満足です。 オースティン・パワーズのテーマに使われてる『ソウル・ボサ・ノヴァ』もジャズだったんですね。ボサノヴァって言ってるからジャズだとは思ってませんでした。あれ、でも、ボサノヴァってそれだけでジャンルとして成り立ってんの? リーフレットにも書いてあるんですが、全曲2分ほどのフェイド・イン/フェイド・アウトなんで、じっくり聞きたい人には物足りないけれども、導入編としてはとても優秀。 ジャケットも100%オレンジさんが描いたジャズボーヤが可愛いのが良いです やっぱり、ジャケットって大事。【関連記事】 ジャズボーヤのラヴ・ソング|music このシリーズ、ラジオで知ったんですがいいなあ。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/48/ ジャズの100枚。入門編
通勤中に素敵ラジオプログラム・AORを聴くのが楽しみなんですが、そこで気になったのでメモ。ジャズの100枚。 - ジャズボーヤのラヴ・ソング - UNIVERSAL MUSIC JAPAN なんかジャズボーヤっていう可愛いキャラがいるっぽいぞ!ってことで調べたんですけど、ジャズボーヤもさておきこのCD欲しいです。 同じシリーズから他にもCD出ているようだし、どこから手を出すべきか迷いますね。無難に入門からにしますが。 ところで、『ジャズボーヤのラヴ・ソング』の収録曲1曲目がマイルス・デイヴィスの『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』ってすっごくジョジョ。SBRの大統領の名前の元ネタだし、マイルス・デイヴィスが好きなキャラクターっていましたよね。誰だったか忘れましたが。オムニバス ビリー・ホリデイ エラ・フィッツジェラルド ルイ・アームストロング サラ・ヴォーン ユニバーサル ミュージック (2014-10-08) 売り上げランキング: 10,883
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/42/ ジャズボーヤのラヴ・ソング
“The Fox”にやられて以来、Ylvisの曲を落ち込んだ時に聴いてみたり、たまーに新曲チェックしてみたりしています。 “The Fox”はシングルしか出てないし、入ってるアルバム出たら買う。Ylvisは歌詞見て笑うもんだと信じてるので、出来れば歌詞カード付きのやつを。だがしかし、“The Fox”のあとに出たマサチューセッツの歌が入ったアルバムが出ているので観念して買うべきなのかしら、という気もしています。悩ましい。VIDEO この曲、あるある!って納得出来るし、面白いんだけど、画像ないと面白さが半減しそう。でも聞くけど。Ylvis Wea Europe (2013-11-11) 売り上げランキング: 43,169
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/41/ もっとYlvisのアルバム出ないかなーとか願ってる
ドライブしながら聴いてたらグリンダが可愛くてたまらなくなったのですよ。Popularがグリンダの可愛さが溢れ出ている曲だと思います。 wickedの学園編(?)はグリンダとかフィエロが程よく頭軽くて可愛い。あと、エルファバが健気可愛い。そしてエルファバとグリンダの友情可愛い。VIDEO そういや、この曲の前後ってアメリカのスクールカーストとか人気者とそうじゃない人の扱いとか考えた上で見ると、また印象変わってくるような気がするんですよね。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/39/ Wicked / Popular
ようやく買いましたー。ラジオで“Turkish Delight” を聴いてから欲しかったのです。Daisy & Lewis Kitty キティー・デイジー&ルイス Sunday Best (2015-01-24) 売り上げランキング: 34,031
なんとなく輸入盤。そうしたら歌詞カードなんかもいっさいがっさいついてないシンプル仕様です。色々ついててもなくしたりしたら悲しいし、管理が面倒なのでコレでも良いかとも思いつつちょっと寂しいような気もするけれどもまあいいか。 楽しみにしてたTurkish Delightはちゃんと聴いたら出だしから華やかだし、他に弟のルイスのボーカルやってる曲も良い。スカのリズムが気持ち良いしロカビリーがカッコイイし、本当に21世紀に割と最近までティーンやってた人たちが作った曲とは思えない(褒めてるつもりです) 他のCDも買いますかー。
【参加しています】
日記・雑談 ブログランキングへ
http://singandfly.blog.shinobi.jp/Entry/36/ Kitty,Daisy & Lewis / The Third